忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

離乳食についての相談や知識の大部分は、ネット、本からゲット!
でもそれ以外のところでゲットしたものも!





☆区役所が開いていた講座☆
区役所さん、結構いろいろと頑張ってくれてはります。
私が参加したのは「離乳食講座」。1.5月/回くらいの頻度だったはす。
二回食の子が対象やったような??(詳しくは区役所のHPで!)
コンセプトは「出来るだけ親のご飯から取り分けよう!」
こういう野菜の切り方で煮たら、これくらい柔らかくなりますよ。とか、
ココで子どもの分を出して、大人はこの後に味をつける…とか。

個人的に「味つけは…これくらいで大丈夫」って感じで味見をさせてくれるのが
ものすごく有り難かったー!
ネットや本でもいろいろ情報があるけども頭でっかちなるんよね〜。
今まで料理するのに目分量でしかやった事無かったのに、
離乳食で急に小さじ…とか使いだしたものw。

ちなみに解説しながら作って下さった後に、子ども向けに試食させてくれるんだけども 
すんごい食べてた。こんないつも食べてない〜w


☆赤ちゃん本舗などに出張しているメーカーの方☆
イメージ的にはスーパーの実演販売って感じかな?
私がコレを知ったのは産院にビーンスタークの方が来て(多分、提携)
母乳の事とか、いろいろ教えてくれはったんやけど、
その人がすんごい丁寧な上に優しかったのね。
「また離乳食で困ったら○○店の赤本舗に××曜日に来てくれたらいてるから〜」
って言ってくれたので離乳食はじまって本当に困ったから行きました。
友だちと行ったけど一時間くらいしゃべってたね〜疑問もぜーんぶ答えてくれたし、
試供品、離乳食のレシピ本も貰えたし最高でした☆
その後、よく行く赤本でスタッフさんに聞いてみたら和光や明治さんもやってるとのこと。
離乳食の事を研究してるメーカーさんの最前線の話きけたりして、これは良かった〜!
例えば辻堂の赤本。買い物ついでにチェックできまーす!時間だけ電話で聞くのが良いかも!

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 うっかり母さん洋光台子育て All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]